レベリー ハンドクリームバー

16件

価格:
販売価格¥3,850 JPY

説明

オリエンタルスモーキ―

高貴で甘美な香り

雨上がりの午後のリトリート

雨がしっとりと降りしきった午後、一人の女性はお気に入りのカフェで静かな時間を楽しんでいた。彼女の鞄の中から取り出されたのは、REVERIE SOLID HAND CREAM BAR。ふと手に取った瞬間、オリエンタルスモーキー―高貴で甘美な香りが広がる。アンバーとローズの調和が、雨上がりの清々しさと融合し、バックホーラとフランキンセンスが彼女の内面に秘めた強さと優雅さを呼び覚ます。登場シーンとしてカフェの一角で、彼女は自らの悩みをそっと洗い流し、日常の小さな幸せに気づく。まるで、自分自身を見つめ直す静かな儀式のようなその瞬間、彼女の笑顔は内面から溢れ出す光とともに輝いていた。

 

【香り】

アンバー、ローズ、バックホーラ、フランキンセンス、スウィートオレンジ、グリーンオークモス、ブラックペッパー、パチュリ

【容量】

50g

 

自然の恵みが生み出す濃密なうるおい

このハンドクリームのベースには、肌に優しくなじむ3つの天然成分を贅沢に配合。
しっかりとした保湿力を持ちながら、さらりとした使い心地で、手肌をふっくらやわらかく整えます。

こだわりの3つのナチュラル成分

  • カカオバター

    • カカオポリフェノールを豊富に含み、高い保湿力と抗酸化作用を発揮。
    • 肌をやわらかく整え、乾燥によるダメージをケア。
  • ミツロウ

    • 抗菌作用があり、手肌を清潔に保ちながらうるおいを閉じ込める。
    • 肌をなめらかにし、乾燥によるひび割れを防ぐ。
  • ココナッツオイル

    • MCTオイルとビタミンEをたっぷり含み、紫外線や外部刺激から肌を守る。
    • 日焼け後の肌や乾燥しやすい季節のケアにも最適。

 

【法定ラベル表示内容】

※本商品の配合成分正式名称はコチラとなります。

ヤシ油、カカオ脂、ミツロウ、コハクエキス、ミムソプスエレンギ花エキス、センチフォリアバラ花油、オレンジ果皮油、ニュウコウジュガムエキス、ツノマタゴケエキス、パチョリ葉油、コショウ果実油、ゲラニオール、ヘキシルシンナマル、シトロネロール、リナロール、シトラール、リモネン

Customer Reviews

Based on 16 reviews
75%
(12)
19%
(3)
6%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
ボスみ
赤缶を買いました

職場の人が使ってるのをみて購入しました。オンラインベースの販売のため匂いはよく吟味して購入。赤い缶にしました。あんまりパチュリや苔のにおいは目立たず。素材のココアバターのにおいが先に目立つ印象です。全体的には甘いお香のような感じです。においが強くて好きです。
使用感はとてもよく、ベタベタハンドクリームが苦手ですが、余裕で使いきれそうです。寝る前には脛や踵にも塗ってます。カサカサ、ガビガビにならずに済んでいます。次は何色を買おうかな

ワイショウ
何それ!?

何それ!?って言われます。使った感じは、少し固め。ベタつき少なく、しっとりしてて良いです。リフレッシュ出来ます。

メグミ ヤマナカ
無添加にこだわり息子とシェア

昨年から、超敏感肌の息子と自身で、毎日安心して使える無添加のハンドクリームを探しておりました。こちらのなんとも洗練された缶パッケージに一目惚れをし、まずはLUXURYを皮切りに購入。これまで、GOLDEN ROSE WOOD〜GARDENERSを使わせていただき、今回は、REVERIEを購入させて頂きました❣️ 顔から首すじ〜手に流れるように、クリームを塗りこむ際は、深呼吸と共にアロマの香りを贅沢に嗅げるので、毎日の素晴らしいリセットタイムとなっています。自分へのご褒美と肌への安全なる投資に、 最高のエディンバラ✨✨いつも、リピートが楽しみです❣️

麻里子 高草木
家族で使ってます

処方の保湿剤よりも合ってます。
塗るとガサガサが無くなるので、家族でつかっています。

匿名
かかとがスベスベに

どのクリームを使ってもかかとのカサカサ、ヒビは良くならなかったけれど、このソリッドクリームバーを塗ったら次の日にはしっとりしてました!感動です。
家族の分も追加購入しました。

こちらもおすすめ

最近チェックした商品